Archive for the ‘お仕事日記’ Category
芝地の管理は、芝刈りや雑草処理が必要になります。
芝は成長するので、芝刈りはやむを得ないとしても、雑草処理(草引き作業)にせっかくの休日を取られてしまっては、もったいないですよね。
今回はお客さんからのご要望で4件分、お届けです。
薬剤の量は、30平米あたりで粉剤1.2g、液剤8ml。
流動性が低い液剤ですから少し程度薄めてお届けです。
これを、9リットルの水に薄めて散布するだけで、条件が良ければ夏の終わりまで効果が持続します。
ゴルフ場で使っている材料です。
このほかにも数件、材料のお届けと処理作業が待ってます。
青く毒々しい色は、スプレーマーカーという着色剤。
毒々しい色なので誤飲防止。それ以上に、散布ムラを防ぐためとして色付けをしています。
久しぶりの投稿になってしまいました。
日々の業務はキッチリ進んでいます。
さて今日は、道路脇法面の土を厚さ10cmにわたって入れ替えの作業です。
近々この法面に芝桜を植えるという計画があって、現況の草だらけの法面では管理ができないからということで、土の入れ替えです。
重機を使って、表層10cmを削り取って、その分をふるいに通した山土で盛り付けます。
重機の腕の先についているのは「法面バケット」。
堤防とかの法面をきれいに成形するための、専用のアタッチメントです。
上手に扱うには、それなりの経験と手入れの行き届いた機械でないと、難しい作業です。
造園屋ですけど、枝払いや木を植える仕事だけじゃないんですよね(^^)