携帯対応です
このブログは携帯電話にも対応しています。 QRコード

Posts Tagged ‘自然’

近頃、コナラやミズナラ、クヌギやアラカシなどの、いわゆる「ドングリ」の実が付く太い広葉樹が枯れてしまう虫害が発生しています。
今のところ抜本的な対策が無い、「カシノナガキクイムシ」による虫害についてです。

カシノナガキクイムシの成虫は、体長3~4mm程の小さな虫です。
この虫が飛来して、特に大径木に穿孔して辺材部に穴を開けて食害し、樹木を枯らしてしまうのです。
カシノナガキクイムシ(雌)
上の写真は雌。この個体の胸部体表には6つの丸い点が見られます。
これが雌の特徴で、この丸い器官は「マイカンギア」と呼ばれる胞子貯蔵器官で、ここに樹木の木質部を腐らせる菌を持ち、樹木内部に腐朽菌を持ち込んで生育させ、樹木の腐朽部を食べるのです。

続きを読む...

23日(日曜)、岐阜県恵那市で催された「第20回 岐阜県畜産フェア」へ。
県産畜産物の消費拡大と安全性PRのイベントです。

この催し、試食がいっぱい! 頂きモノいっぱい!
楽しくて、おなかいっぱいになる、お勧めのイベントです。
第20回畜産フェア@岐阜県恵那市
(今回の写真は全て40余年前製のOlympus Pen-EESで撮ってます)

今回の戦利品は、
アンケートに答えて頂いた、タマゴ(10個入り) 3パック。
来場抽選くじで2等賞の、県産豚焼き肉用500g。
試食は県産の牛、豚、鶏、温泉タマゴ、トマトとかいっぱい!
焼いたものや、しゃぶしゃぶ、揚げ物など。それにトマトまでも頂けるとは!!
試食でも十分満足させていただきましたよ。

他、飲食ブースもお値打ちで、ソーセージや飛騨牛串焼き他いろいろ。
とってもお値打ちなハチミツも買うことができて、十分に堪能させて頂けました

続きを読む...

お盆のお休み(12日~16日)を頂いて、その間3泊4日の息抜きにお出かけでした。

夏のお休みは、毎年決まって「キャンプ」なのです。
暑い暑い住まいを離れ、標高1,465mのキャンプ場へ。
日中の気温が20~25℃程、湿度も低く、とても快適な高地です。
野麦オートビレッジ

飛騨たかね野麦オートビレッジ
〒509-3402 岐阜県高山市高根町野麦 Tel /Fax 0577-59-2577

今回の道中で訪れたのは、
濃厚でおいしい「開田高原アイスクリーム工房
もちもち食感の「和和(にこにこ)パン
甘くておいしいブルーベリー「Yoshimura Farm(吉村農園)
おいしいチーズとヨーグルト「清水牧場チーズ工房
奈川の郷土料理「峠路のとうじそば
意外と簡単に釣れない「イワナ釣り堀
基本、食べ物繋がりばかりです(^^ゞ

続きを読む...

予めの電話もせず突然お伺いしましたが、快くブルーベリー狩りをさせていただくことができました。

Yoshimura Farm(吉村農園)さん。
開田高原ブルーベリー狩り

開田高原の冬は極寒で強風の地域なので、それに耐えられる品種だそう。
でも、お話を伺ったところ耐寒性の苗でも開田の冬の寒さと強風は厳しすぎるようで、畑の風上側(北側)に防風林となる「マツ」を植えて寒風に耐えられるよう計画中だそうです。

作付け面積に比例して土壌改良材もたくさん必要で、来園者の目に見えないコストも掛かっているようです。

そして、とても大切に育てられているここのブルーベリーはとても甘酸っぱくて、生食でいっぱい頂いちゃいました。
お持ち帰りも400gほどあったでしょうか。家でジャムにしてみました。
大粒のブルーベリーなので、とても食べ応えのあるおいしいジャムが出来上がりました。

次回からは、あらかじめお電話さし上げてから伺うようにします。

YOSHIMURA FARM@開田高原

YOSHIMURA FARM(吉村農園)
長野県木曽郡木曽町開田高原西野5857

美濃加茂市三和町は、ゲンジボタルで有名です。
小学校や地域が一丸となって、ホタルの養殖、餌となるカワニナの養殖、また河川周囲の管理など、ホタルが住みやすい川とホタルを守っています。

そんな三和町ではありませんが、私が住んでいる美濃加茂市川合町でもホタルがいましたよ。
ゲンジボタルです。胸部の模様が特徴で体長2cm弱、ホタルの中では比較的大型の種類です。
ゲンジボタル

 ホタルの裏側って見たことあります?

続きを読む...

全文検索